✨パワースポット巡りで心を浄化して金運をアップする方法
こんにちは!
このサイトを運営している
日本最強パワースポット情報【ヒメオオカミ.com】運営事務局(コラム執筆担当かんまに)です。
無数にあるウェブサイトから当サイトに来ていただいてありがとうございます。
当サイトではパワースポットについて、多角的視点で解説し、他のサイトでは絶対にないような新しい発見があるちょっとマニアックなコラムを執筆していきます。
パワースポットという呼び名を誰もが知っている今だからこそ、一段レベルを高めた次世代に向けての新しいパワースポットとの向き合い方をお伝えします。
今回は
『パワースポット巡りで心を浄化して金運をアップする方法』
というテーマでお話しします。
パワースポット巡りに出かけることで、神さまや仏さまからご利益を頂けます。
ご利益がもらえるって、やっぱりうれしいですよね。
今回はご利益の中でも、特に気になる『金運をアップする方法』について考えてみましょう。

★パワースポット巡りで得られるご利益
結論からお話ししますと、パワースポット巡りで得られるご利益は『パワー』です。
パワースポットにはさまざまな『パワー』が溢れ出ています。
皆さんは『パワー』というとどんなイメージをお持ちでしょうか?
神社であれば神さまのパワー、お寺であれば仏さまのパワーであったりします。
日本は八百万のさまざまな神々や、仏さまでも如来や菩薩、明王などさまざまなご本尊が祀られています。
この祀られているご祭神やご本尊がパワーの象徴だったりします。
皆さんはどんなパワーがほしいでしょうか?

★金運をあげるには浄化が必要?!
金運をあげるにはお金の浄化が必要です。
お金の浄化と言えば銭洗い弁天などが有名です。
ザルに小銭を入れて湧き出る清水で洗い流すことで浄化ができるようです。
ではお金の浄化とはどんなコトなのでしょうか?
・お金を消毒すること?
・お金を磨き上げてピカピカにすること?
たしかにそれも浄化と言えますが、本当の意味での浄化はお金に乗っているエネルギーを浄化することです。

・お金の本質はエネルギー
じつはお金の本質はエネルギーです。
仕事をして働いた対価がエネルギーで、そのエネルギーがお金として流通しています。
そしてそのエネルギーも質と量でパワーが違います。
わかりやすく言いますと、単純ですが一万円と百万円では量が違います。
そしてお金の質というのは、お金が動く時にどんな感情エネルギーが動いているかということです。
例えば、給料を頂く時に『少ないなぁ。』と思っていれば『不足のエネルギー』が乗っています。
ですが、『充分な金額でありがたい。』と思っていれば『満足のエネルギー』や『感謝のエネルギー』が乗っています。
その逆に、お金を支払う時に『はぁ(溜息)、またお金が出ていってしまう。』と思っていれば『不満のエネルギー』を乗せています。
ですが『良い買い物ができた。ありがたい。』と思って支払えば『喜びのエネルギー』や『感謝のエネルギー』が乗ります。

この時に、ネガティブなエネルギーをポジティブなエネルギーに変換していくことが浄化なのです。
ネガティブなエネルギーが乗ったお金が循環していれば、世の中はネガティブなエネルギーで満たされていきます。
だからこそ、お金を浄化することで、あなただけでなく国力が上がっていき、国全体がポジティブになるのです。
★金運をアップする参拝法!
・お金の浄化とは喜んで使うこと
つまりお金は、喜んでお金を使うことで浄化されます。
ではせっかくなので、パワースポットにおけるお金の浄化法をお伝えしましょう。
神社やお寺などのパワースポットの場合、お賽銭(さいせん)がカギになります。
賽とはサイコロのことでもあり、どの目が出るかわからない『神仏の采配』を意味しています。
つまりお賽銭とは『賽(さい)』の『(小)銭』のことで、何が起こっても神仏に感謝を報いる小銭のことなのです。
これまで生きてきて、サイコロの目のような数々のランダムな感情を昧わう経験ができたことを、感謝の気持ちを小銭に乗せて賽銭箱に入れるのです。
ネガティブな感情はできれば感じたくないものですが、その感情を昧わうことで、人生は深いものになります。
ポジティブな感情はネガティブな感情を経験するからこそ感謝が沸き起こります。
その経験を神仏が毎日お手配して下さることに感謝をささげることがお賽銭なのです。
なので、賽銭箱には『喜捨(きしゃ)』や『浄財(じょうざい)』と書かれているのです。
間違えてはならないのが、お賽銭とは、決してお願いを聞いてもらうための代金ではないということです。

・浄化のためのお賽銭はいくらが良い?
ではお賽銭に入れる金額はいくらが良いのでしょう?
基本的には自由です。
よく、縁起を担いで語呂合わせのように5円(ご縁)や25円(二重のご縁)といった金額を好む方が居ます。
それでも全然かまいませんが、お賽銭は感謝の氣遣いですので、手軽に出せる小銭と、賽銭を数える神職さんの気持ちを考えて『百円玉』がちょうどいいのではと感じます。
もちろん五百円玉でもいいですし、お札でもかまいません。
出す側と、受け取る側のどちらも気持ちいい金額であれば、お金に感謝が乗って『浄財』となります。
最近では小銭の両替にも手数料がかかりますので、百円のお賽銭であっても一円玉百枚では、銀行に持っていっても0円になり手間がかかるばかりになってしまいます。
神職さんは神様のお手伝いをしている仕事ですので、この方たちに氣遣いすることも神様を喜ばせることになります。
金運をアップするには仕事(経験)に感謝し、その対価となる給料に満足し、支払うお金にも感謝をして喜びのエネルギーを流していくことです。
そのためにも、目に見えず存在も確かではない神仏に、感謝の気持ちをお賽銭に乗せていくことがお金の浄化になります。

・土地の名産品の購入が金運アップ
神社仏閣以外にもパワースポットは存在します。
それは、あなた自身が気持ちいいと感じる場所です。
海や山、川など、景色の良い大自然や何時間でもいられるような居心地の良い場所。
自然ばかりでもなく、都会の中の人の多い場所やイベント会場などもパワースポットです。
そういった場所では、その場所の氣が乗ったモノを買うコトです。
神社や仏閣でなくても、その土地や場所には守っている神仏が居てパワーを発揮しています。
その土地の名産品にはその土地のパワーが乗っています。
その名産品を喜んで買うコトがお金の浄化に繋がります。

お金の本質はエネルギーですので、物を買う時に感謝のエネルギーを乗せて使うことで金運は上がっていきます。
ぜひお試しください。
最後までお読みいただいてありがとうございました。