国内最強パワースポット情報【ヒメオオカミ.com】

近くの最強パワースポットを検索【神社・お寺・聖地】情報

» 掲載について

国内最強パワースポット情報

近くの最強パワースポットを検索
【神社・お寺・聖地】情報

✨意外と知らない特別な参拝法!-伊勢神宮における御垣内参拝-

こんにちは!
このサイトを運営している
日本最強パワースポット情報【ヒメオオカミ.com】運営事務局(コラム執筆担当かんまに)です。

コラム執筆担当者 かんまに はこんな人です。

無数にあるウェブサイトから当サイトに来ていただいてありがとうございます。

当サイトではパワースポットについて、多角的視点で解説し、他のサイトでは絶対にないような新しい発見があるちょっとマニアックなコラムを執筆していきます。

パワースポットという呼び名を誰もが知っている今だからこそ、一段レベルを高めた次世代に向けての新しいパワースポットとの向き合い方をお伝えします。

今回は
『意外と知らない特別な参拝法!
 -伊勢神宮における御垣内参拝-』

というテーマでお話しします。

この記事をお読みになっているあなたであれば、伊勢神宮は必ずと言っていいほど名前を知っているパワースポットでしょう。

正式には『神宮』と呼ばれ、内宮には皇室の御祖先の神と仰ぎ、私たち国民の大御祖神として天照大御神(あまてらすおおみかみ)をお祀りし、

外宮には天照大御神の御饌(食事)を司り、国の衣食住をはじめ産業の守り神である豊受大御神(とようけのおおみかみ)をお祀りし、

他にも14所の別宮、43所の摂社、24所の末社、42所の所管社があります。これら125の宮社全てをふくめて神宮といいます。

伊勢神宮は国家の繁栄を祈る場ですので、残念ながら個人的な祈願などは受け付けては頂けません。

ですが、わたし達国民が日本という素晴らしい国で日常生活を営み、生かせてもらっている感謝の気持ちをお供えするためであれば、個人的な参拝祈願もお受けして頂けます。

その代表的なものが御垣内参拝という特別な参拝法なのです。

​御垣内参拝(みかきうちさんぱい)とは、内宮や外宮のように、国家最高の神さまの御正宮で一般参拝以上に神さまに近づくことが許され、御正宮の垣根の内側の聖域である御垣内(みかきうち)で参拝することです。
通常は御幌(みとばり)と呼ばれる白い布の前で参拝しますが、初穂料を納め、条件を満たすことで、御垣内参拝を行う特別な参拝のことです。

・初穂料を納める

そんなすごい特別参拝ができるのであれば、高額な初穂料が必要のように感じます。
ですが、2000円(以前は1000円)から受け付けて頂けます。(上限はありません)
とは言え、やはりわたし達日本国民の総氏神として祀られている神さまにお会いできるわけですから、せめて最低でも5000円くらいはお納めしたいものです。

・服装を整える

本来、御垣内とは一般的には気軽に入ることができない特別な聖域です。
その聖域に特別に入れて頂けるわけですから、敬意を表した服装で参拝しましょう。
参拝時においても厳格なドレスコードがあり、服装を誤ると御垣内参拝の許可が下りないこともありますので十分に気をつけて下さい。
伊勢神宮の特別参拝要項には次のように書かれています。
『参拝者の服装は礼服が望ましいが、敬意を失しない程度の平常服で男性は背広・ネクタイ、女性はこれに準じた服』

服装や和装について不安があれば、神宮司庁に直接お問い合わせください。
電話番号:0596-24-1111(8時30分~16時30分)

御垣内参拝の受け付けは参拝時間内であればいつでも大丈夫なようです。
ですが、祭事などで受付をしていない時もあるようです。
参拝予定や時間がわかっているようであれば事前に確認を取っておくほうがいいかもしれません。

申し込み場所は内宮、外宮の両宮の神札授与所にて受け付けて頂けます。
授与所にて『式年遷宮の造営資金を納めたい』という旨を伝えると申込用紙をわたされますので記帳することで『特別参宮章』が授与されます。
本宮内の南宿衛屋(みなみしゅえいや)に行き、特別参宮章を見せ、記帳することで御垣内参拝に案内されます。

御垣内参拝の最も素晴らしいところは、禊(みそぎ)のご利益を頂けるところです。
よく似たものに祓い(はらい)がありますが、祓いはお祓いとも言い、身にまとわり憑いている穢れや邪気などを祓い飛ばしてもらうものです。
禊(みそぎ)は祓いよりさらに強力で、身に沁み付いてしまった穢れや邪気の大元となる部分を削ぎ落としてもらえることで、『身削ぎ』とも言います。

例えば、お金はいくらあっても邪魔になりません。しかも、賞味期限も消費期限もありませんので必要なくても欲しがってしまいます。さらにはお金が有れば何でも買え、楽に手に入りますので、我欲を増長させ、邪気にとり憑かれやすくなります。

ですが、お金が欲しいと思っても、人間の欲には際限がありませんのでいくらでも欲しがってモヤモヤしてしまいます。
仕事をしても給料が安かったり、なかなか思うように貯金が貯まらなかったりすると、モヤモヤして他人を妬んだり、恨んだりして不健康な考え方になります。
このモヤモヤを解消するのがお祓いです。

このモヤモヤを祓えば、一時的にはスッキリするかもしれません。

しかし、根本に『いくらあっても、まだまだお金が足りない』という我欲を持ったままですと、モヤモヤはまたさらに溜まっていき、再び他人を妬んだり、恨んだりして不健康な日常を繰り返してしまいます。

この根本部分を根こそぎ削ぎ落し、新しい考え方に気付くことが禊なのです。

禊ぐことで、モヤモヤすることが一切なくなりますので偏りのない健全な生き方を手に入れる事ができます。

そこで大元となるお金の流れに氣をむけて、
毎月いくら必要か?
どれくらいお金が有れば満足か?
どうすれば、そのお金が稼げるようになるか?

そのお金の流れをハッキリさせて、必要な分が入ってくる流れを作ることができれば、お金に対してモヤモヤすることが無くなります。
この部分を整えることが禊です。

これは『お金の流れ』。つまり『お金の運び方』である『金運』を整えるという意味でもあります。

そして、お金を動かす量が増えると、金運が太くなるということに繋がります。

金運アップの実状は、お金を使う量とお金を稼ぐ量のバランスを整えることです。

大企業のように年間の売り上げが何百億円のような会社であっても、同じように何百億円もの出費があると貯まっていくモノはわずかかもしれません。
ですが、それが経済の循環であり、地域の活性化にもつながります。

少し話は大きくなりましたが、神宮ではこのような個人ばかりではなく、企業や国家のような大きな存在の禊を行い、国全体の動きが繫栄していくように見守って下さっています。

あなた個人の御垣内参拝であっても、大きな視点で見れば、日本の発展にもつながる素晴らしいものでもあります。

一生のうちに一度くらいは、ぜひ御垣内参拝を行ってみて下さい。

最後までお読みいただいてありがとうございました。