パワースポットMap【さんぱい.com】

日本国内の「氣」になるパワースポットを掲載【さんぱい.com】厳選【神社・お寺・聖地】情報

中古キャンピングカー日本全校販売店

パワースポットMap

日本国内の「氣」になるパワースポット
厳選【神社・お寺・聖地】情報

 

✨奈良県のスピリチャル神社「玉置神社」へ行った時の事

こんにちは。
パワースポット研究家のRikuです。

今回は、行くと不思議なことが起こると名高い、奈良県十津川村にある
「玉置神社」の記事を書きたいと思います。

パワースポット研究家 Riku
この記事を書く人
プロフィール:パワースポット研究家Riku
1979年生まれ、30歳を過ぎてから急にパワースポットでのエネルギーを感じるようなった自称パワースポット研究家。最近、体幹を鍛えるために一輪車を買いました。
RikuのブログYoutubeチャンネル

玉置神社
玉置神社は
「神様に呼ばれないとたどり着けない神社
と言われていて、とても不思議なスピリチュアル神社です。

→玉置神社の詳細はこちらをご確認下さい。

解説動画

玉置神社の鎮座する十津川村は、奈良県でもかなり下の方にあり、もう少し下へ行くともう和歌山県で、熊野神社の本宮があったりします。

十津川村

自分はこれまで計3回玉置神社へ参拝していますが、初めて参拝したのはパワースポットにちょうど興味を持ち始めたぐらいの時でもあり、そんな神社があるのなら一回行ってみたいと思い行きました。

そして後日、実際に不思議な出来事が起こりました‥笑

玉置神社を参拝したことがきっかけなのかどうかは分かりませんが、ある出来事が起こり、私は当時勤めていた会社を辞める事になったのです。

そんな訳で、自分にとっては人生のターニングポイントとなった神社でもあり、特別な神社です。

案内図

今回は、コロナで自粛要請が発令される少し前、2020年4月に参拝した時の様子です。

今回は、地元の兵庫県からの参拝で、車で
十津川村へ向かい、玉置山の頂上を目指します。

玉置山の上へは車で登ることができますが、道路が細い箇所があり、車1台すれ違えない箇所も所々あるため、慎重に登っていく必要があります。

(たどり着けないと言われているのが分からなくもない‥)

途中、湧き水が出ていたので汲んでみました。笑
パワースポットと湧き水はセットですね。
湧き水

玉置山の山頂へ着くと玉置神社の入り口(鳥居)があります。
鳥居

本殿までは歩いて20分〜30分程度で到着しますが、玉置神社は本殿よりさらに上に「玉石社」がありますので、「玉石社」に参拝する場合はもう少し登っていく必要がありますが、普段山登りをしていない人でも、日常通常に歩行している人なら行けるぐらいの山登りです。
参道

(ちょっとした山登りなので、若くても歩いていなかったらしんどいかもです)

玉置神社は元々、山岳信仰が盛んだった為、白装束衣装で呪文のようなものを唱えている人もチラホラいたりします。

本殿までの参道も、エネルギーでギンギンしている場所があります。
エネルギー

しばらく歩いて進むと本殿が見えてきます。
ネットで玉置神社の画像検索するとよく出てくるお馴染みのシーンです。
本殿

正面から。
正面
余談ですが、初めて玉置神社を参拝した時、本殿の左横ぐらいに非常にグルグルとエネルギーが発生している場所があり、あまりにグルグルエネルギーが強かった為、帰りに体調が悪くなり気持ち悪くなってしまったのです。

パワースポットなどへ行くとたまにある事ですが、その場に発生するエネルギーを受けて気持ちが悪くなってしまう事があります。

自分はこれを
「エネルギー酔い」
と言いますが、
「邪気が出ていく」
と言う考え方もあるようですね。

パワースポットで気持ちが悪くなった場合は、好転反応と捉える事が大事ですね。

少し話がそれましたが、
本殿の裏へ回るとご神木の「夫婦杉」「神代杉」があります。

夫婦杉

神代杉

天気が良かったので、本殿の下のベンチで寝転がってみました。
とても気持ちいいですね。笑
ベンチ

お寺の鐘のようなものもありました。
鐘

本殿への参拝をすませた後、社務所前を通り越して、「玉石社」を目指します。

「玉石社」への道中は、本殿へいく時よりも少し山登りのレベルがアップします。
体力のない人はここからちょっとキツいです‥
山登り

玉石社へ到着・
玉石社

古代、神武天皇の東征以前から熊野磐座信仰の一つとして崇められてきた玉石
です。
玉石

玉置神社へ参拝するのであれば、ぜひここまで来て欲しいです!
玉石
無事、「玉石社」での参拝をおえ、今回の「玉置神社」の参拝は終わりました。

参拝を終え、お札やお守り類を物色して下山しました。
お守り

2020年5月、コロナウィルス感染拡大防止で緊急事態宣伝が発令されましたが、まさに自粛直前での参拝となりました。

コロナウィルス騒動もそうですが、個人的な観点からにしても、今回はそれ相応のタイミングの参拝となりました。

ですので、自分は
「玉置神社に行くと何かが起こる」

と思っています。

ぜひ一度、参拝に訪れてみて下さい。

また更新したいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!