🌀 【賀茂別雷神社(上賀茂神社)】京都府京都市のパワースポット
ご利益・属性:賀茂別雷大神 (カモワケイカヅチノオオカミ) 開運
【賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)】は、京都市北区に鎮座する京都最古の神社の一つで、一般には【上賀茂神社】の名で親しまれています。創建は神代にまで遡るとされ、賀茂氏の氏神を祀る社として、長い歴史を持つ格別な存在です。
ご祭神は、雷の力をもって悪を祓い清める若き神、賀茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)。その神威は強く、厄除け・開運・災難除けなど、さまざまなご利益を授けてくださると信じられています。
境内には、神山(こうやま)から流れる清流・御手洗川が流れ、特に「立砂(たてずな)」と呼ばれる円錐形の砂山は、神の降臨を象徴する神聖な場。古代から続く神事や伝統行事も多く、**賀茂祭(葵祭)**は京都三大祭のひとつとして有名です。
清らかな氣が満ち、歩くだけで心身が洗われるような感覚を味わえる、京都屈指の格調高きパワースポットです。
賀茂別雷神社 へのアクセス
所在地 | 京都府京都市北区上賀茂本山339 |
---|