🌀 竹生島【宝厳寺】滋賀県東浅井郡のパワースポット

名称 | 竹生島 |
---|---|
所在地 | 滋賀県東浅井郡びわ町早崎竹生島1664 |
ジャンル | お寺 |
ご祭神・信仰 | 真言宗 |
最寄駅 | 今津港 |
最寄IC | 長浜IC |
駐車場 | 近隣駐車場あり(有料) |
URL | https://www.chikubushima.jp/ |
ご利益・属性:五穀豊穣 天照大神(アマテラスオオミカミ) 弁財天 弘法大師(空海) 癒し 真言宗 西国三十三所 観音菩薩 豊臣秀吉 開運
西国三十三所、三十番札所にあたる滋賀県長浜市のパワースポット【竹生島】。
琵琶湖の北部に浮かぶこの神秘の島は、古来より「神の棲む島」として崇められ、都久夫須麻神社と宝厳寺の二つの霊場が鎮座しています。
湖上からの風を受けながらフェリーで島に近づくにつれ、まるで異世界へ誘われるような不思議な感覚に包まれるのも、竹生島ならではの魅力です。
宝厳寺は聖武天皇の勅願によって創建されたと伝えられ、千手観音をご本尊とする由緒あるお寺。
都久夫須麻神社は、伊勢神宮の内宮と同じく天照大神の荒魂を祀っており、特に「縁結び」「開運」「芸能上達」のご利益があるとされ、近年は女性参拝者からも高い支持を集めています。
それぞれの社殿や仏閣は国宝や重要文化財に指定されており、歴史的価値も非常に高い聖地です。
島全体がパワースポットといえるほど、自然と信仰が見事に融合した空間。
琵琶湖の水面に囲まれたその静寂と、空気の澄み渡る感覚は、訪れる人の心を整え、大きな浄化の力を与えてくれます。
日常から少し離れた場所で、自分自身と向き合う時間を持てる滋賀の特別なパワースポットです。
竹生島 へのアクセス
所在地 | 滋賀県東浅井郡びわ町早崎竹生島1664 |
---|